メニュー

(*画像はタオル重ねてありますが実際は直に温泉ゆでタオルが乗ります。)
蒸す。茹でる。温泉。湯治エステ。湯河原温泉100%源泉使用。
汗をかかずにぽかぽか。いつまでもじっくりぽかぽか。
湯河原温泉をおんあんぽう(温罨法)で。オールハンド温活ケア。
*1日1名様限定
*前日までにご予約ください。
日本にはたくさんの温泉があります。
日本の大地と地熱エネルギーはとても元気です。
温泉には東洋医学の五要素。陰陽五行のパワーがすべて含まれています。
周りには自然の「木」が茂り。地熱の「火」。地下のマグマ「土」。鉱物「金」。湧き「水」。
一度に五行を吸収できるパワーアイテムは他にはありません。
( 東洋医学では、自然界すべては「木」「火」「土」「金」「水」の5要素。「五行」で成り立っていると考えられています。)
温泉はエネルギーの源。湧き出すパワースポット。地球の奥側から湧き出てくる高エネルギー。温泉。
その温泉を全身に。漢方アロマのエネルギーも全身に。リンパマッサージも全身に。
(冷えは全身性のものなので全身コースでじっくりゆっくりお楽しみください。)
温泉漢方おんあんぽうでは温泉で蒸したピリッと熱いくらいのタオルで身体を温めていきます。
また。あんそあんの「おんあんぽう」は割と高温のため「冷え」にぐいぐい入っていきます。
ピリッとする=熱いと思うところほど冷えているところで。温めたところはすかさず静脈リンパマッサージ。
このダブルのアプローチで身体を芯から温めていきます。
===== おんあんぽう(温罨法)======
痛み・冷えなどの症状を軽減させるため温熱刺激を与える手法。
血管を拡張させ血流・血行を促進
血流改善・デトックス・体温上昇・心身のバランスを整えます。
疲労倦怠・不眠・便秘・更年期障害・関節痛・頭痛・むくみなどにも。
======================
=======湯河原温泉==========
温泉は 湯河原温泉「源泉上野屋」さんの自家源泉を使用しております。
(泉質)
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 pH8.3
(効能)神経痛・運動麻痺・慢性消化器病・疾病・冷え性・病後回復
きりきず・やけど・慢性皮膚病・慢性婦人病など
・含石膏-弱食塩湯は、主泉質のナトリウム―塩化物泉と
副成分によるカルシウムー硫酸塩泉の特色、効能を合わせ持っています。
・食塩泉は、温熱、保湿効果に優れ、身体をよく温めて新陳代謝を早め、
傷や手術後の回復を促します。さらに石膏泉には鎮静効果があり美肌効果も。
※「源泉上野屋」さんHPより抜粋
=====================